面会時間
・患者さまの安静を守り、より良い環境で療養していただくため下記の通り面会時間を定めております。
月曜日 ~ 土曜日 | 11:00~12:00 14:00~19:00 |
---|---|
日曜日 ・ 祝祭日 | 11:00~19:00 |
・原則として、面会時間は30分以内としております。
・面会の方は 「面会記録簿 」 にご記入ください。
・同室の方の迷惑にならないように、小学生以下のお子さまや多人数での面会はご遠慮ください。
・病状により面会の制限をさせていただく場合があります。また、患者さまの希望により面会をご遠慮いただく場合もあります。
・患者さまへの差し入れは衛生管理上ご遠慮ください。また、お見舞金など金品等は当院ではお預かりすることはできません。
・お見舞いによる駐車場のご利用は有料となりますので、パーキングカードをお申込みの方は病棟スタッフへお尋ねください。
※新型コロナウイルス(COVID-19)関連するご面会の制限について。
WEB版入院案内
WEB版入院案内は下記ボタンからご覧ください※pdfファイルが開ける環境でご利用ください
入院手続きのご案内
◎必ずお持ちください
□診察券 □健康保険被保険証 □印鑑(認印可) □入院保証金(3万円) (保険証のない方は6万円) □予約入院の方は書類一式 □服用中のお薬 (外用薬・点眼薬も含む) □お薬手帳または薬情 |
〇入院保証金について ・入院保証金の用紙をお持ちいただき、正面玄関窓口(8:40~21:00)にて手続きしてください。 また、発行しました「お預かり証」は退院精算時に必要となりますので保管をしてください。 |
---|
◎該当するものをお持ちください
□限度額適用認定証 □介護保険被保険者証 ※65歳以上は必須 □公費を受けられている方は受給者証 |
〇お持ちの場合は受付へご提示ください。 |
---|
◎ご準備いただくもの
□フェイスタオル □バスタオル □パジャマ、下着等 □スリッパ又はリハビリシューズ □マスク □箱ティッシュペーパー □ウエットティッシュ □プラスチック製コップ □爪切り □入れ歯ケース □洗面用具 (歯磨きセット、電気髭剃り、くし等) □イヤホン |
※私物には必ずお名前の記入をお願いします。 〇パジャマ・下着等について ・着脱しやすいものに限る。 ・レンタルもございます。お申込みの方は病棟スタッフにお声かけください。 〇スリッパ、リハビリシューズについて ・滑らない、脱ぎ履きがしやすいものをご準備ください。 〇マスクについて ・感染予防のため、各自でご用意ください。 〇テレビ視聴時はイヤホンをご使用ください。 |
---|
◎必要時にご用意してください
□食事用エプロン □吸いのみ |
---|
・入院期間中の自家用車の駐車は、他の患者様の駐車に支障をきたしますのでご遠慮ください。